2013年 新年を迎えました。
今年もよろしくお願いいたします。
昨年の暮れに娘が帰省した折に
手作りしたというミルフィーユを 持ってきてくれました。
これです。すごくおいしそう・・・でしょう!
実際すごくおいしかったです (*^^)v
お正月には帰省した息子が
スポンジにトッピングしてケーキを作ってくれました。
斬新なデザイン?でしょう。
今年の干支にちなんで 巳を表現したとか・・・
巳の最後の二つに割れたイチゴがヘビの口だそうな・・・
う~む なるほど~と へんに納得してしまいました ^_^;
食べるのがもったいない感じでしたが
しっかりいただきました。
とてもおいしかったです (*^_^*)
ケーキにおわり、ケーキにはじまり。。。
な~んか今年はケーキ(景気)がよくなりそうな・・・
どうぞ皆様にとりましても幸せな良い一年で
ありますようにお祈りいたします。
2013年1月11日金曜日
2012年12月31日月曜日
2012頑張りました・ありがとう!
今年も残りほんのわずかとなりました。
ブログも半年ぶり・・・大変ご無沙汰、筆不精^_^;
半年の間に夏、秋、冬と季節は移ろい
夏から秋にかけては上小川キャンプ場管理所に主人と泊まり込み
の生活・・・夜はホワイトプリン作りと頑張りました。
昨年から大震災、風評被害、水害と災難が続き大変でしたが
なんとか皆様のお力添えをいただきながらのりこえてきました。
上小川キャンプ場、竹内商店、ホワイトプリンのご愛顧、本当に
ありがとうございました。多くの皆様に支えられての一年でした。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
2012年に感謝し・・・
2013年が皆様にとって幸せな一年となりますように・・・
ブログも半年ぶり・・・大変ご無沙汰、筆不精^_^;
半年の間に夏、秋、冬と季節は移ろい
夏から秋にかけては上小川キャンプ場管理所に主人と泊まり込み
の生活・・・夜はホワイトプリン作りと頑張りました。
昨年から大震災、風評被害、水害と災難が続き大変でしたが
なんとか皆様のお力添えをいただきながらのりこえてきました。
上小川キャンプ場、竹内商店、ホワイトプリンのご愛顧、本当に
ありがとうございました。多くの皆様に支えられての一年でした。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
2012年に感謝し・・・
2013年が皆様にとって幸せな一年となりますように・・・
2012年6月8日金曜日
植物達~
2012年5月19日土曜日
GW~
上小川キャンプ場の復旧作業もゴールデンウイークギリギリ
なんとか大まか形になりました。が、本番は散々の悪天候~
原発の風評被害の続く中、更にキャンセルの続出。。。
去年からいいことないな~と・・・
でも、この悪天候の中ご来場くださった御客様も
たくさんいらして~ありがとうございました。
ビショビショ、グチャグチャの中、
これもアウトドアだから~と文句もいわず楽しみ、
また来ます~との帰り際の言葉。。。
本当にありがたく、うれしかったです。
ホワイトプリンもお買い上げいただきました。
GW中で最高は二泊したお子さんが
滞在中5個食べたとの情報をキャッチしています(*^^)v
御客様に喜んでいただけることが私達の幸せ、喜びです!
御客様にささえられての元気を実感です。
ありがとうございます。
今度は天気の良い日のご来場をお待ちいたしております(^_-)-☆
なんとか大まか形になりました。が、本番は散々の悪天候~
原発の風評被害の続く中、更にキャンセルの続出。。。
去年からいいことないな~と・・・
でも、この悪天候の中ご来場くださった御客様も
たくさんいらして~ありがとうございました。
ビショビショ、グチャグチャの中、
これもアウトドアだから~と文句もいわず楽しみ、
また来ます~との帰り際の言葉。。。
本当にありがたく、うれしかったです。
ホワイトプリンもお買い上げいただきました。
GW中で最高は二泊したお子さんが
滞在中5個食べたとの情報をキャッチしています(*^^)v
御客様に喜んでいただけることが私達の幸せ、喜びです!
御客様にささえられての元気を実感です。
ありがとうございます。
今度は天気の良い日のご来場をお待ちいたしております(^_-)-☆
2012年4月25日水曜日
久々に~
ブログも一ヶ月近くご無沙汰しました~
その間キャンプ場の復旧作業やらホワイトプリン 作りにと
忙しい日々を送っていました。
ゴールデンウイークももうすぐですが
キャンプ場の復旧作業も追い込みです。
まだ完全とはいきませんがよくぞここまできたな。
よく頑張ってきたなと
地道な作業を続けてきた自分達・・・
お客様に少しでも多く喜んでいただけるよう
頑張っています!
これから新緑の美しいとてもさわやかな季節の到来!!
ご来場を心よりお待ちいたしております。
キャンプ場でお会いしましょう (^_-)-☆
その間キャンプ場の復旧作業やらホワイトプリン 作りにと
忙しい日々を送っていました。
ゴールデンウイークももうすぐですが
キャンプ場の復旧作業も追い込みです。
まだ完全とはいきませんがよくぞここまできたな。
よく頑張ってきたなと
地道な作業を続けてきた自分達・・・
お客様に少しでも多く喜んでいただけるよう
頑張っています!
これから新緑の美しいとてもさわやかな季節の到来!!
ご来場を心よりお待ちいたしております。
キャンプ場でお会いしましょう (^_-)-☆
2012年3月30日金曜日
星に願いを~☆
1月10日過ぎからずっと和紙の原料の楮(こうぞ)を
扱う仕事をしてきましたがやっと本日終了しました。
寒い時期の屋外での作業で肉体労働なので
大変でしたが無事終わりホットしました(*^_^*)
日中は楮の仕事、ホワイトプリン作りは夜の仕事~
スケジュール的にきつかったですが
なんとかクリアー(*^^)v
上小川キャンプ場の管理所の小さな厨房での
夜のホワイトプリン作り ~
午前様になったことも何度か。。。
このホワイトプリン作りを支えてくれてるのは
用心棒ならぬ主人の協力、家族の協力。。。
喜んでくださるお客様の笑顔。。。
そして~自然の神秘な世界。。。
ホワイトプリン作りが早めに終わって外にでると
そこはまるで私の大好きな藤城清治の影絵の世界。
日没後の群青色の空をバックに
手前には落葉樹のシルエット~奥には山なみの~
そこに一番星が~もう、ほんとうにきれい。。
なんて美しいんでしょう!これはきっとご褒美。。
疲れた身体を癒してくれる・・。
ホワイトプリン作りが遅くまでかかったときは
これまた私の大好きな三日月と金星のコラボレーション。
今回は木星まで加わって~すっごくきれい!
寒い夜空に輝く星達やお月様、見守ってくれてるんですね。
これからキャンプシーズンも到来・・更に忙しくなります。
頑張ります!!夜空を見上げながら~
お願いだからお星様を隠さないでくださいね。。。☆
扱う仕事をしてきましたがやっと本日終了しました。
寒い時期の屋外での作業で肉体労働なので
大変でしたが無事終わりホットしました(*^_^*)
日中は楮の仕事、ホワイトプリン作りは夜の仕事~
スケジュール的にきつかったですが
なんとかクリアー(*^^)v
上小川キャンプ場の管理所の小さな厨房での
夜のホワイトプリン作り ~
午前様になったことも何度か。。。
このホワイトプリン作りを支えてくれてるのは
用心棒ならぬ主人の協力、家族の協力。。。
喜んでくださるお客様の笑顔。。。
そして~自然の神秘な世界。。。
ホワイトプリン作りが早めに終わって外にでると
そこはまるで私の大好きな藤城清治の影絵の世界。
日没後の群青色の空をバックに
手前には落葉樹のシルエット~奥には山なみの~
そこに一番星が~もう、ほんとうにきれい。。
なんて美しいんでしょう!これはきっとご褒美。。
疲れた身体を癒してくれる・・。
ホワイトプリン作りが遅くまでかかったときは
これまた私の大好きな三日月と金星のコラボレーション。
今回は木星まで加わって~すっごくきれい!
寒い夜空に輝く星達やお月様、見守ってくれてるんですね。
これからキャンプシーズンも到来・・更に忙しくなります。
頑張ります!!夜空を見上げながら~
お願いだからお星様を隠さないでくださいね。。。☆
2012年3月22日木曜日
コーヒーのお伴に~
ホワイトプリンの楽しみ方のいくつかを~
ストレートコーヒーとの相性がすごくいいです(*^^)v
交互に味わっていただくとミルクコーヒーの味わいに~
私のささやかな幸せなひとときです(*^_^*)
それからホワイトプリンは食感が温度によって
少し変わります。硬めがお好きな方は冷蔵庫で
良く冷やしてどうぞ。
軟らかめがお好きな方は冷蔵庫からだして少ししてから
召し上がってみてください。
食後にデザートとして食べるときは硬めが~
単独でスイーツとして食べるときは軟らかめが好き~
そういう声もありますのでよろしかったら
お試しください(*^_^*)
ストレートコーヒーとの相性がすごくいいです(*^^)v
交互に味わっていただくとミルクコーヒーの味わいに~
私のささやかな幸せなひとときです(*^_^*)
それからホワイトプリンは食感が温度によって
少し変わります。硬めがお好きな方は冷蔵庫で
良く冷やしてどうぞ。
軟らかめがお好きな方は冷蔵庫からだして少ししてから
召し上がってみてください。
食後にデザートとして食べるときは硬めが~
単独でスイーツとして食べるときは軟らかめが好き~
そういう声もありますのでよろしかったら
お試しください(*^_^*)
登録:
投稿 (Atom)